PCが起動しない時のセーフモード起動

パソコンの画面が突如つかない!エラー表示でパソコンがフリーズした!など、起動不良の原因の切り分けに有用な『セーフモード』起動。起動しないパソコンからのセーフモード起動は最低限知っておきたい操作となります。

OSのバージョンにより起動のやり方は多岐に渡ります。特に起動しない時のセーフモード起動は覚えておいて損はありません。こちらでは主だったOSごとのセーフモード起動方法を掲載します。参考にして下さい。

Windows系

国産ブランドのパソコンを使われているお客様はこちらのケースが当てはまると思います。

→WindowsのOSバージョン確認方法について

WindowsVista~7
  1. 電源ボタンを押します。
  2. メーカーロゴ表示後、つづいてWindowsロゴが表示される直前にキーボードの『F8』ボタンを押します。
  3. [詳細ブート オプション] が表示されます。
  4. 『矢印キー(↑/↓)』を使い、[セーフモード]を選択し、『ENTERキー』を押します。
  5. セーフモード状態で起動します。再起動をすると自動的に通常起動になります。
Windows8.1~10

通常起動しないパソコンのセーフモード起動はリカバリ領域を使い実行します。但し、自作パソコンでWindowsのインストールDVDやシステム修復ディスクを用い起動することになります。

※Windows8.1~10では強制終了を二度繰り返すと、三度目で以下に説明する「修復用のオプション画面」が表示される設計になっていますが、ハードディスクを痛める(とどめをさす)原因になりえる最終手段です。

メーカー製パソコンの場合(例としてNEC製パソコンの場合)

  1. NECロゴが表示された直後、『F2』ボタンを押しBIOSを起動します。
  2. キーボードの矢印キー右『→』を押していき、『EXIT』まで移動
  3. その後矢印キー『↓』を押して『HDD Recovery(HDDリカバリー)』でEnterキーを押す
  4. 「Execute HDD Recovery?(HDDリカバリーを実行しますか?)」または
    「Execute Windows 8 Recovery?(Windows 8 リカバリーを実行しますか?)」が表示
    されます。ここで「Yes(はい)」を選択し「Enter」キーを押します。
  5. NECロゴ画面、「しばらくおまちください」と出ますので、画面が変わるまで待ちます。
  6. 「キーボードレイアウトの選択」が表示されます。
    「Microsoft IME」をクリックします。この時点ではマウスが動きます。
  7. 「オプションの選択」が表示されます。
    「トラブルシューティング」をクリックします。
  8. 「トラブルシューティング」が表示されます。
    「詳細オプション」をクリックします。
  9. 「詳細オプション」が表示されます。
    「スタートアップ設定」をクリックします。
  10. 「スタートアップ設定」が表示されます。
    「再起動」をクリックします。
  11. NECのロゴ画面が表示されるので、画面が切り替わるまで待ちます。
  12. 「スタートアップ設定」が表示されます。
    キーボードの「4」キーを押し、「4)セーフモードを有効にする」を選択します。
  13. NECのロゴ画面が表示され、サインイン画面が表示されたらサインインします。
  14. 後は待っていればセーフモード起動出来ます。

自作パソコンの場合

  1. インストールDVD、またはシステム修復ディスクで起動します。(※起動しない場合はBIOSメニューから、光学ドライブの起動順位を1番目に変更して下さい。)
  2. 「Windowsセットアップ」画面が表示されます。「次へ」をクリックして下さい。
  3. 次に左下の「コンピューターを修復する(R)」をクリックします。
  4. 「オプションの選択」が表示されます。
    「トラブルシューティング」をクリックします。
  5. 「トラブルシューティング」が表示されます。
    「詳細オプション」をクリックします。
  6. 「詳細オプション」が表示されます。
    「スタートアップ設定」をクリックします。
  7. 「スタートアップ設定」が表示されます。
    「4.セーフモードを有効にする」をクリックします。

強制終了で無理やりする場合

  1. 2回強制終了(5秒ほど電源ボタンを長押し)
  2. 3度目で「自動修復」画面が表示されます。
    右下の「詳細オプション」をクリック。
  3. 「オプションの選択」が表示されます。
    「トラブルシューティング」をクリックします。
  4. 「トラブルシューティング」が表示されます。
    「詳細オプション」をクリックします。
  5. 「詳細オプション」が表示されます。
    「スタートアップ設定」をクリックします。
  6. 「スタートアップ設定」が表示されます。
    「4.セーフモードを有効にする」をクリックします。

Mac系

Mac OS X~
  1. 起動または再起動したのち、「Shift」キーを押します。(起動音の直後、結構シビアです。起動音がする前にShiftキーは押さないように)
  2. 進捗状況インジケータ (回転するギアマーク) が表示されたら「shift」キーを放します。